なんとなく説明をしておきます

うちのサイトのアクセスなのですが、1日に200~300人のアクセスがあるんですね。

アクセス数はまだまだなのでもっと欲しいところなのですが、現在はそのほとんどが迷惑メールやプロバイダ詐欺関連のアクセスですので、増えたら増えたで被害者が多いことになるので、多くない方がいいのかななんて思っていたりします。

アクセス解析をしてみると、コメントされているものに関してはほとんどがプロバイダ詐欺関連なのですが、一番多い検索ワードは民法467条となっています。

まだあるのか、あの迷惑メール・・・・・という感じです。

さて、ここで私がこんなことをやっている説明をしておきます。

最初は、迷惑メールにツッコミを入れていくという企画を思いついたからです。

文章のおかしな点や、矛盾点などをついていくことで「怖いメールが来た!どうしよう!!」と悩んでいる人に「あ、またこんなメールが来た。ははっ、完全に迷惑メールだな。」という余裕を持った対応をしてもらいたいとう感じだったのです。

それで、うちに次々来る迷惑メールの紹介や、フィッシングメールの特徴などを記載していたわけですが、まあ、迷惑メールなんてだいたい同じなんですですよね。

テンプレートがあって、それをちょこちょこ変更しているだけに過ぎない。

そんな感じで書くことがなくなってきたある日、お客様がNTTを騙る会社に騙されたと相談してきたのです。

そのときの対処を投稿したところ、多くの相談を受けるようになりました。

相談をしやすくするために、電話も固定電話にかけると全部携帯に転送して出れるようにしたりして、電話での相談もそこそこいただくようになりました。

面白いことに、電話番号って堂々と公開すると変な電話がかかってこないのです。

こんな事をしてるから、騙せないと思っているのかもしれないのですが。

コメントやフォームでの相談も、できる限り迅速に対応しております。

ちなみに、コメントはこちらで問題なチェックしてから承認するシステムですので、書き込んだらすぐに表示されるシステムではありません。

個人情報を記載したり、どっかへのリンクを貼り付けたりする方もいらっしゃるので、そうしなければならないのです。

ちなみに私の仕事は、パソコン関連です。ドローン飛ばしていたりもします。

パソコンの前にずっといる仕事ではないのです。

出張があったり、講師として授業していたりすることもあるため、電話に出れないこともありますし、1日返信できないこともあります。

とにかく、相談を受ける仕事ではないということをわかってください。

相談を受けたからといって、料金を請求することもありませんし、何かを要求することもありません。

それでも何かを送りたいという方に対しては拒んだりはしませんが。

要は単なるボランティアです。

私もいろいろと騙された経験があるため、同じように悩む人を減らしたいだけです。

あとは・・・うち、どっかのプロバイダの人とかじゃないですから!

プロバイダに電話がかかりづらいからといって、うちに電話してきても何にもできないですよ!!

あくまでも、相談を受けて、今後どうするかを一緒に考えるだけです。

法的手段も行使できなければ、強制的に何かができるわけではありません。

相談する時間も、最低限、常識の範囲で考えてください。

夜中12時過ぎに相談電話って・・・さすがにこちらも困りますから。(1回本当にありました)

 

たまにこうやって書いておかないと、何やってる人かわからないと言われるので・・・(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました