はい。また来ていました。
というか、これは以前から何度が来ていたものの文章が異なるバージョンですね。
----------本文----------
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。 :
http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856
株式会社スクウェア•エニックス
2014年6月27日
----------ここまで----------
以前の内容は、不正にアカウントが使用されている恐れがあるため、パスワードの変更を・・・という内容だったかな?
ちなみに、スクエニに会員登録なんてしていません(笑)
さて、確認ページに行ってみましょうか。
おお!なんだかとっても頑張っているサイトですね!!
質問部分のリンクは、本家サイトに繋がっています。
アカウントの新規登録はできないみたいですね。
メールに記載されているアドレスは、スクエニのアドレスですが、リンク先は全く違います。
さて、メールの問題点です。
以前のメール内容より、カタコト感がなくなっていますし、しっかりと敬語が使用されているあたり、学んでるなぁと思います。
ただ、メールのタイトルが怪しすぎ・・・「常確認」って・・・「異常確認」を間違ったのか何なのか。
この間違いの仕方は中国人かなと思います。「常確認」で意味が成り立ちますから。
何にせよ、絶対に自分のアカウントを入力しないようにしてほしいですね。
本家スクエニさんでも、注意を促していますので、読んでおいてください。
コメント