おお、こうきたか!
なんと、2段構えのメールだったようですね。
メール内容
滞納金全額【869,000円】をお支払いになられるという事でよろしいのですね?内容を確認せず放置してたのならご確認ください。
現時点において、滞納金が発生してます。また、退会申請をしないのであれば月額の費用の請求もあります。 弊社は紛争解決の為に、紛争当事者の間に入りまして、解決を致します。
私どもも強制して退会申請をして頂くわけにもいきません。
ですので、退会申請をするのか高額な滞納金のお支払いをされるかだけでもご連絡を頂きたく今回メールを送信しております。
滞納金免除、退会、の為には個人情報の照合が必要となります。ですので削除をご希望される場合は退会申請を正式な形で行わなければなりません。
運営元も連絡が取れるのであれば訴訟も取り下げを行うと申して下りますので、必ずご連絡をお願い致します。
つきましては、催告状の詳細からログインして頂きまして退会申請を行うことが可能となっておりますのでご確認ください。
滞納金の詳細並びに退会申請はこちら
↓↓↓
[アドレスが記載されていました]
退会申請をされましたら、担当の窓口より連絡が行きますので、必ずご確認ください。
尚、本通知送信後、24時間以内に回答をお願いします。
回答がなき場合は、退会処理は行わないとの事で処理をしますので。
本通知は配信専用の為、直接返信することはできません。
電子商取引トラブル解決窓口に連絡する際は、下記URLよりお送りください。
▼電子商取引トラブル解決窓口はこちら
[アドレスが記載されていました]
▼ご質問やその他のお問い合せはこちら
[アドレスが記載されていました]
解説します
見たということを前提に、翌日メールを送りつける。
見たからには、訴状を出しますという脅しです。
しかしおかしいのは、前回のメールと送り主と記載されているURLが異なる点ですね。
あとは・・・内容をよく読めばわかると思いますが、件名に「確認できております」とありながら内容では「内容を確認せず放置してたのならご確認」とあります。
要するに、件名は嘘であることが内容からわかってしまうというお粗末なものになっていますね。
対応について
まず、訴状が出されているとは考えられません。
なぜなら、出すということはこちらの名前や住所がわかっているということですので、当然メール内に記載されるはずです。
それと、「弊社は当事者の間に入りまして」とありますので、第三者ということです。
第三者が勝手に訴状の提出はできません。
よって、放置です。
続いて3通目が来るとすると、どんな内容になるのかな?(*^_^*)
コメント