これにも気を付けてください(iSmart関連)

こんなチラシが入っていたので、報告しておきます。

CCI20160528_00000

代理店よ、方法を変えてきたな。

たしかにこの方法だと、興味を持った人がかけてくるので、契約率は飛躍的に上がるだろうね。

ただ、ここには絶対に電話なんかしてはいけません。

久しぶりにここまでやばい会社を見ました。実体が全くありません。

チラシにツッコんでみる

そういや、この迷惑メール紹介って、その内容にツッコミを入れるところからはじまって、いつのまにか詐欺商法の相談になったんだったな(#^.^#)

1.このチラシですがレーザープリンタで印刷された形跡があります。

ちゃんとした業者なら、福井に支店がない状態で全国へこのチラシを発送する時点で、枚数を考えて、きっちり印刷業者に出します。

その方が格段に安いから。

2.右上のismartひかりのロゴがおかしいです。

この部分だけ色が違うため、ホームページロゴを貼り付けたものでしょう。

RGB画像をCMYK形式で出力した際の変色、JPEGモアレが確認できます。私なら、そこまできちんと作りますけどね。

3.無線LANルーター無料レンタルとなっていますが、これを貸すことで解約しにくい状況を作るのが目的です。

ちなみにここに写っているルーターがその実物だとすると、ELECOM製の1,980円のルーターです。

4.受付期間の日付が印鑑を押してあるように見せかけています。

こうすることで、手作り感と親しみやすさを増そうという魂胆でしょう。

残念なのは、同じ数字の角度が同じという事ですね。(5と23)他の数字や文字は、手作り感演出のため、微妙に角度を変えてるんですけどねぇ。

作るなら、そこまでしっかりと作り込んでほしいものです。

会社を調べてみる

会社を調べてみましょう。

さあ、我が僕Googleよ!!!ん????そんな会社、出てこないよ。

U-netって入れたのに、U-NEXTばかり出てくるね(^_^;)

ちなみに、U-NEXTもwith U-NETというプロバイダをやっていますが関係ありません。

U-netSURFという老舗プロバイダさんもありますが、こちらも別物です。

そもそもismart光の代理店だから、そこがプロバイダをやってるはずがないのです。

さらに調べた結果、この会社は電話番号を何度か変更していますね。

完全な詐欺会社で、勝手なオプションをつけているとか、電話の折り返しをしてこないとか、解約に応じないとか、ネットでクレジットカード番号の入力を指示してきたりと盛り沢山ですね。

この会社を調べた人が他にもいたのですが、その情報によると、記載されている赤坂サカスにはこんな名前の会社は存在しないようです。

さて、裏にはメールアドレスが記載されていたためそれで調べてみます。

アドレスがinfo2@u-nt.jpというものなので、ドメインを元に調べてみる。

・・・そんなアドレスのサイトが存在しません。そもそも会社としてサイトを持っていないって、とっても怪しいですね。

ドメインの詳細を調べてみると、株式会社シーポイントと出てきました。

この会社は浜松にあるネットメディアマーケティングやレンタルサーバなどをおこなっている会社さんです。

U-netがネットでクレジットカード情報を入力させるサイトのアドレスを見つけたのでそれも調べてみました。

同じく株式会社シーポイントと出ました。

サーバ情報を見る限り、ここが運営しているレンタルサーバを利用しているようですね。

シーポイントさんは活動を見る限り無関係ですが、詐欺会社の本体は静岡県の可能性が高いです。

じゃないと、こんな地域密着型の会社、知ることがないでしょう。

ここに聞けば、ドメインから契約者に近づくことができるかもしれません。

まあ、それも偽名で契約している可能性がほぼ100%なんですけどね。

結論

チラシを見つけても絶対に電話しないように。

あと、詐欺会社なので加担するな。

チラシが入っていたということは、配った人間がいるという事です。

4つ折りのA4紙がそのまま入っていたので、郵送などではありえません。

犯罪に加担なるなら、見つけて捕まえて差し出します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました