さて、近年普通に撮影機材として使われているドローン。
うちでも導入を考えて、購入資金をためています。
それと同時にやらないといけないのが操縦の練習なのですが、その練習用のドローンを購入しました。
ナカヤホビー福井
福井で唯一のドローンの正規販売店である、ナカヤホビーさんです。
前々から知っていたのですが、店内に入るのは初めて。
模型やラジコンが所狭しと置いてあります。
第一期ラジコンブームが小学6年生ぐらいの時だったのですが、あの頃のわくわくが蘇りますね。
ちなみに、購入を考えているのはPhantom4というドローンなのですが、まだお金を貯めていますので。
「Phantom3の中古があるからどう?」と勧められましたが、購入するなら4かなと思い「今はまだ資金がないので」とやんわりとお断りしました(^_^;)
そしてそこで練習用にと購入したのが、GALAXY VISITOR2というドローンの中古品でした。
実際にそこで飛ばせて見せてもらったのですが、なかなか安定してるし、標準的なMODE1だし、練習用だからという理由です。
レッツフライ!
充電して、はめて、いざフライ!
屋内での練習です。いきなり外は無理だよぅ。
・・・・・真っ直ぐに上昇させることすら困難・・・。
危なくなるとスロットルレベルを0にしてしまう癖など、とてつもなく難しい!!
特に、左右のスティックの使い方が慣れない!!!
左スティックが、↑前に移動、↓後ろに移動、→右旋回、←左旋回。
右スティックが、↑↓スロットル、→右平行移動、←左平行移動。
あと、中古だからか、バッテリーがぜんぜんもたない。
すぐに力尽きて、スロットル全開でも飛ばなくなります。5分ももたないよ。
とまあ、かなり苦心しています。
一回だけ脳がちゃんとリンクして微調整して飛ばせたけど、不測の事態が起きるとパニックになります。
あかんなぁ。
いい点は、部屋の中で飛ばして落とそうが、そうそう壊れない点ですね。
これは練習に最適だ。
コメント